こんにちは、あきぼんです。
鶏肉の中で一番おいしく食べれるのが、唐揚げだと思ってます。自身も手製の水溶き衣を作って唐揚げを作っています。個人的な好みですが、衣にすべてが集約されている唐揚げが一番だと思ってます。
唐揚げ専門店の「からあげや」さんで料理を買って食べて、感想などをご紹介したいと思います。
どうぞ最後までお付き合い下さい。
目次
店舗情報
店名「からあげや」
住所 大阪市東淀川区東淡路4-34-13
電話 06-6326-8099
営業時間 16:00~20:00
定休日 不定休
料金単価 80円~
8月の予定
支払い方法
PayPay,現金
宅配サービス
無し
アクセス
公共交通機関
JR淡路駅から
阪急電鉄京都線/千里線淡路駅から
自動車でお越しの場合
吹田市方面から店舗近くの駐車場「タイムズ淡路駅前第9」まで
お店へ
駅チカで、目印はス-パー「アカシア」さん入り口の隣にありました。持ち帰り専門店なのでスペースはこじんまりとしてて、椅子が1脚のみで4・5人くらいは店内で待てるぐらいの広さです。こちらは緑色に髪を染めた女性の店長さんがいらっしゃいます。話すととてもユニークで楽しい方でした。
ラインナップ
季節限定の油淋鶏4個入り380円、1個追加90円
ケン〇ッキー風!?レッドホットチキン1個180円
とり天1個80円
ライス(中)100円、(大)150円
ますみん味とり天丼450円
からあげ弁当500円
からあげ丼450円
付け合わせソース30円~
購入した唐揚げ
店長?さんにおすすめを聞いて買ったのはこちら
油淋鶏、ケン〇ッキー?レッドホット風、からあげでお会計640円です。
実食!
家に帰って袋から料理を取り出してびっくりしました。
80円とは思えない大きさの唐揚げ、油淋鶏もレッドホットもかなり1個が大きかったです。
まずはレギュラーの唐揚げを頂きました。衣がサクサクで肉質も良くて悪くはないと思います。今回薬味を買ってないのでそのままだと少し味に物足りなさを感じました。ですがボリュームはすごく良いです。
次は油淋鶏です。こちらは甘辛く出来ていてご飯が進みました。キャベツの千切りと一緒に頂くとよりおいしく食べれました。
さて、ケン〇ッキー風レッドホットチキンなんですが、異常な大きさに驚きました。外見はあのレッドホットとは異なるものの、味を確かめたくてしかたありません。早速かぶりつきます。
ん?
辛さに違和感がありました。想像とは違う味に少し残念に思いました。もう少し旨辛に寄せていたら近い味になっていたような気もしますが、オリジナル?料理として食べる分には違和感はありません。もう少し辛みを強めても良かったと思いました。
感想
店長?さんが気さくな方で話をしていてとても楽しかったです。カウンター上部に店長さんの推しなどを書いて貼っていてとてもユニークな内容でした。こういうのを見ると店長さんの人柄を知れた気がしました。
このお店はお昼は弁当屋、夕方からからあげやと内容を変えて営業されています。夕方からは弁当はほぼ1点しかないのでサイドメニューとして買うのが正解かもしれません。
味の評価として及第点と言ったところです。ボリュームは満点だと思います。
まとめ
お店のお休みが不定なので事前に電話して確認するのが一番かもしれません。8月中の休みに関しては画像で貼ってますので参考にして下さい。
コストパフォーマンスに優れたお店なので、下手にスーパーで買うよりボリュームや値段に差が出ます。例えるとスーパーで4個分がこのお店では2個分相当にあたります。そして揚げたてで食べれるならこちらを選ばれる方は多いのではないでしょうか。
こちらは無料のレジ袋に料理を入れてくれるのでバックに余裕がない時にも安心して持ち帰れます。
是非一度来店されて、ボリュームの大きさを感じてもらいたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。