「楽しく」生きるとは?

楽しい生き方

どうもみなさんこんにちは、あきぼんです。

今日はこのブログタイトルの「楽しい」をメインにお話したいと思います。

言葉の意味としては、

充足感があって愉快な気持ちになる

になります。これは、主に行動によって引き起こされる高揚感や充足感、幸福感の事を言います。

行動とは、何か目標を設定して進んでいく事です。旅行や友人達とお食事とかが当てはまるのではないでしょうか。そんな「楽しい」をご紹介していきたいと思います。

私は関西の大阪府に住んでいます。大阪は東京と同じ第2の首都になるかもしれません。(大阪維新の会が推奨する大阪都構想の事)また2025年には大阪の夢洲で2025年日本国際博覧会(略称:大阪・関西万博)も開催される予定になってます。

これからの大阪「あっついでー!」と、いう事で今はコロナウイルスの影響で「GOTO」する気にならないかと思いますが、是非遊びに来て欲しいと思います。

今年の夏はコロナウイルスのせいで外出や旅行を躊躇われるかたも多いでしょう。仲間とわいわいやるのもいいですが、せっかくの機会ですし一人で楽しむのいいと思います。ここで私のお勧めは、

半日程度で登頂と下山ができる山

をご紹介したいと思います。

私は歩く事が好きで特に自然や景観、出会う生き物達、非現代的な建造物などを眺めながら歩き、色々妄想するとすごく楽しくなります。趣味のウォーキングではルートを毎日変えて、

「あ、改装してる」

「こんなところにこんなものが」

と小さな発見をしながら体を動かしています。見方が変われば気持ちも変わっていきます。

生駒山

まずはスペックの紹介です。

所在地:大阪府東大阪市と奈良県生駒市の境
標高 :642メートル
最寄駅:近鉄電車「新石切駅」「石切駅」「額田駅」「生駒駅」

どうですか、知っておられる方はいますか?さほど有名な山ではありませんが私は過去4回は登りに行った事があります。その時は迷わないように道しるべに従って歩いていましたね。それで約4時間かけて下山して駅に着きます。所要時間は他の登山家さんのブログではもっと早くできるみたいですが、まったりとのんびりとして歩くのもいいのでは無いでしょうか。

山頂に近づくと生駒山上遊園地が見えてきます。入館料は無料ですのでここで一息入れるも良し、お弁当を食べるも良しですね。私は大型連休とかには行かず、平日か普通の土曜日か日曜日に行きます。何故ならば、快適に歩けるからです。レジャーシーズンはどうしてもゴミが散乱してたりするので、オフシーズンを狙って行きます。だから生駒山上遊園地についたら私の独占状態なんて事はままありました(笑)

今後、生駒山を登りに行く予定がありますのでその時は実際の写真や歩いたコースや距離でなどを提供できればと思っております。

次の「楽しい」はこちら

料理

今まで料理しなかったのに、コロナのせいで目覚めてしまった方も多いでしょう。

かく言う私は、以前から料理をしていましたが最近は少し下準備をしっかりした料理をに目覚めています。豚肉のブロックや唐揚げ、お米の炊き方など下準備をしっかりするだけでコンビニ総菜や弁当なんて食べる気がなくなるくらいおいしくできます。しかも食費も抑えられていう事なしですね。食材を買いにスーパーに行く時は

  1. ピークタイム(混雑する時間)を避ける
  2. マスクを着用する
  3. お店に入る前にアルコールで手指衛生する
  4. ソーシャルディスタンス(人同士の距離を取る事)を守る

をしっかりしましょうね。

何を作るか、迷いますよね。私が主に作るのは「作り置き出来る料理」が基本になります。鶏むね肉なら蒸して棒棒鶏するとか、豚肉のブロックなら角煮かチャーシューにしてしまうか、合挽ミンチならハンバーグかサイコロステーキにするとか。作った料理をストックして買い物の頻度を減らし、ステイホームの時間を取るようにしています。

なんか肉ばっかりですよね(笑)野菜は?

そう野菜が問題で、あまり日持ちしないのが弱点です。しかも高いですよね。今年は記録的な長雨で日照時間が不足してしまった事が農家の方々にダメージを与えてしまいました。
高いとは言え、バランスよく食事を摂る事が「明るく」「楽しく」過ごす秘訣です。冷凍できる野菜は冷凍して、レタスは芯を残して断面から水分が蒸発しない様にペーパータオルなどで包み、食べる分だけ葉を取ったら冷蔵庫で保存します。ひと工夫で長く美味しく食べれます。

こうして料理を作るために行動して、出来上がった料理を食べて美味しくできたら「楽しい」ですよね。

行動して「楽しく」を作っていきましょう。

ご覧いただき、ありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました